麦の栽培で見過ごされがちなホウ素

ホウ素は一般的に見落とされがちな微量栄養素です。 多くの場合アブラナ科の作物だけホウ素が重要で、輪作体系にアブラナ科作物が入っていない場合や麦だけの栽培の場合はホウ素の重要性が低いと誤って考えられています。アブラナ科の作物が最もホウ素を必要としていることは事実ですが、他のすべての作物にとってもホウ素は重要な栄養素となります。



冬が湿潤気味で寒い春を迎えた場合はホウ素欠乏に特に気をつける必要があります。

ホウ素は陰性に変化した陰イオンとして土壌中に存在するため、陽イオンの交換許容量が低い砂礫土壌の場合は特に同じ陰イオンである硝酸塩(NO3-)、硫酸塩(SO4-)と同様に流亡しやすくなります。 ホウ素は流亡しやすい性質を持つため土壌中に保持させることが難しいです。また硝酸塩と同様にホウ素は主に根から水と一緒に吸い上げられて葉からの蒸散によって移動するため、低温時では根の成長が鈍く蒸散量も減少するため、作物への吸収が減少します。
ホウ素は核酸や植物ホルモンの生産のために必要となる栄養素であり、通常は葉や成長点で多く見られます。 また花粉の発芽にも重要となる栄養素のため、ホウ素が欠乏すると受精不良、結実の減少、およびその結果として収量減につながる可能性があります。またホウ素は細胞壁の形成や木質化にも関与しているため、細胞壁の強度を高める働きがあり、カルシウムの吸収力を高める効果があることが分かっています。ホウ素は作物体内では比較的動かないので、ホウ素欠乏になると若い葉や組織が最初に影響を受けます。

Yaraが推奨するホウ素入り硝酸カルシウム肥料

カルシウム効果を高める水溶性ホウ素を添加しており、カルシウム欠乏、ホウ素欠乏による生理障害の予防・解消に役立ちます。
Yara製品の詳細はこちらから

 

本記事は、Yara英国法人提供の農業科学情報をGRWRSが翻訳、記事化し掲載しております。

Yara International ~世界最大の老舗肥料メーカー~

Yara Internationalは、ノルウェーに本社を置く世界最大の老舗肥料メーカー。
しかし、ただ肥料を供給しているだけではありません。世界人口の増加や 異常気象・地球温暖化といった問題により生産環境・食料事情が厳しくなる中で、「環境に優しい農業」をどうやって実現するのか?という課題に取り組んでいる「環境企業」でもあります。

また、Knowledge Grows というスローガンのもと、100年を超える長い歴史を通じ、世界各国の農業者にアグロノミー(農業科学)の最先端の情報を惜しみなく提供してきました。肥料メーカーでありながら、その本質は情報提供者であり地球環境を真剣に考える教育者・啓蒙者でもあります。

GRWRS ~食と農のアカデミー~ SNSのご紹介

Facebookページ

Twitter
Facebookグループ FARMERS ACADEMY

Youtube

関連記事

  1. タマネギの皮の外観と状態を改善する

  2. 経営継続補助金(2次受付)について

  3. 機械散布のプロになることによって実際にどれぐらいコストセーブ出来るのか?

  4. トマトの尻腐れを防ぐには?

  5. カーボンフットプリントを減らすために肥料会社が出来ること

  6. 柑橘におけるカルシウムの役割